縁otokogami守口店

縁男髪守口店は2022.9.30をもちまして閉店の運びとなりました。長らくのご愛顧頂きありがとうございました。
ご足労をお掛けいたしますが10月以降は、蒲生店、城東店、都島店のご利用をご検討下さいませ。

髪の知識

トップページ > FAQ > 髪の知識 > 髭を剃った時の痛みとは?

髭を剃った時の痛みとは?

乾いた状態の髭は、同程度の太さの銅線 くらいの硬さがあると言われています。

そのままカミソリなどで髭を剃ると、剃 りにくいどころか、カミソリの刃が少しずつ痛んで、切れ味が落ちます。切れ味が悪くなったカミソリで更に髭を剃るとヒゲを切断できないことが多くなり、その結果ヒゲを刃で引っ張ることになります。引っ張 られた髭は毛穴から引き出されてちぎれます。この時に痛みを感じますし、さらに毛穴から引っ張りだされたちぎれた髭は、手で触ったときに剃り残しのようなザラザラ感と同じですので、更に深剃りをして余計に肌まで傷つける結果になります。

また、髭を剃った後に肌が痛いのは、誤った髭剃りによってお肌が傷ついている可能性があります。傷自体の痛みもありますが、傷口から雑菌が入って炎症を起こしているケースも考えられます。 特に髭の濃いことを悩んでいる人は、必要以上に深剃りをし肌が傷ついてトラブルが起こり、同時にお肌の悩みまで抱えていることが多いといわれています。