縁男髪守口店は2022.9.30をもちまして閉店の運びとなりました。長らくのご愛顧頂きありがとうございました。
ご足労をお掛けいたしますが10月以降は、蒲生店、城東店、都島店のご利用をご検討下さいませ。
縁男髪守口店は2022.9.30をもちまして閉店の運びとなりました。長らくのご愛顧頂きありがとうございました。
ご足労をお掛けいたしますが10月以降は、蒲生店、城東店、都島店のご利用をご検討下さいませ。
今回は最近流行っているポマードについて
紹介していきます
ポマードとは、油性の整髪料で、主に男性用。
ゼリー状もしくは粘性のある油状を呈し
成分や形状によって油性、水性
そして植物性、鉱物性に分類されます。
王道クックグリース
リーゼントスタイル、オールバックスタイルに
適し強い固定力と艶のある仕上がりが特徴。
クールグリース
クックグリース、クールグリース共に独特の匂いがあります!!!
ヘアジェル、ヘアスプレーとは違い
整髪料が乾いて固定するのではなく
髪と髪を油で接着させて固定する為、濡れたような仕上がりが得られます。
油性は、熱に弱く、湿気に強いのに対し、水性はその逆、熱に強く、湿気に弱いという特徴を持つ。
油を加工せず練り込んだのが油性ポマードであるのに対し、水性ポマードは水素添加した油を中心に構成されている為、洗い落ちが非常に良いです。
植物性は、ひまし油などに香料を練り合わせたもので、べたつきが強い。植物油を用いるため原材料臭が強く、それを隠すための香料が多量に配合されている事が多いい。
ポマードの主原料である「ヒマシ油」。これが「ポマードが臭い」「無香料が少ない」全ての原因につながっている。
『ポマードの臭いがあまり好きではない』そんな声を聞くことがあります!!
そんな声に答えて男髪守口店が入荷したポマードが…!?
↓
ブロッシュの無香料ポマード!!!
見た目もかなりオシャレです!!!
そして中身が凄くキレイです!!!
僕は初めて中身を開けたときにビックリしました!!!
鉱物性はワセリン、ミネラルオイルなどを練り合わせたもの。植物性と比べると、さらっとした使用感がある、原材料臭の少ない鉱物油は香料が少なくて済むという特徴があります。
現在市販されているポマードの多くが植物性です。
「男髪」をうたった類似店が存在することを確認致しております。「男髪ロゴ」は弊社(男髪GROUP)の登録商標であり、
弊社が当商標の使用・流用を公認する加盟店や企業などはございません。類似の表示・表記、内容の模倣にご注意下さい。緑橋、香里園にある類似店は当グループと一切関係ありません。
男髪GROUPロゴも弊社(男髪グループ)が保有する登録商標ですので無断使用を禁じます。
当店ではトイレ掃除やタオル等の除菌に、革新の除菌システムであるバリア24を使用し清潔を維持管理しております。
CopyRigts ©2014?2023 縁OTOKOGAMI. All Rights Reserved.