縁otokogami守口店

縁男髪守口店は2022.9.30をもちまして閉店の運びとなりました。長らくのご愛顧頂きありがとうございました。
ご足労をお掛けいたしますが10月以降は、蒲生店、城東店、都島店のご利用をご検討下さいませ。

薄毛対策

トップページ > FAQ > 薄毛対策 > アナジンで薄毛予防

アナジンで薄毛予防

コンニチハ。縁(えにし)OTOKOGAMI守口店です。

前回そしてこのアナジンプリクレンジング

アナジン

には薄毛の原因の一つである男性ホルモンを・・・。

 と、ここまで書きましたね(^^)

ちなみに💡薄毛の原因と言っても色々あり、一つではありません。
ストレスや血行不良、食生活、頭皮の汚れやホルモンバランスなど・・・
様々な原因があります。

完璧な生活をしている人なんてほとんどいないと思います。にんげんだもの み〇を。

はい👏。ここではアナジンの薄毛予防効果でもあるホルモンバランスに焦点をあてて男性ホルモンの抑制について少しお話しさせてもらいます。

マズ、「ヘアサイクル」ッテゴゾンジデースカー??

「ハルクホーガン ポーズ」の画像検索結果※ハルク・ホーガンさん耳が遠いわけじゃないです

漢字で書くと、毛周期なんですけど、髪の毛が生れてから抜けていくまでの成長段階のことデース。コチラをどうぞ👇👇

関連画像

このサイクルが短くなると成長期が短くなり毛髪が細いまま休止期になり薄毛になりやすいです。

この原因となるのがホルモンバランスと血行不良です

その原因の一つ、男性ホルモンの「ジヒドロテストステロン」は毛根の毛母細胞※栄養を受け取って髪の毛を作るところ働きを邪魔して髪の成長を止めてしまいます。このジヒドロテストステロンは遺伝、ストレス、喫煙、偏った食事、不規則な生活などで増えていきます。このストレス社会のご時世では全部守るのも難しいと思いますしジヒドロテストステロンが増えやすい時代なのかなぁとも思います。

これは…悔しいです‼

「悔しいです」の画像検索結果

男性ホルモンが髪の成長を止めるのに対し、女性ホルモン・エストロゲンは髪を育てる為の重要な成長期を持続させ血流を改善する働きをしています。血流が良くなると髪に必要な栄養を届けることにもなります。

 

あ!アナジンシリーズのシャンプー・トリートメント・クレンジング・ヘアセル(育毛ローション)には全て男性ホルモン・ジヒドロテストステロンを抑えて女性ホルモン・エストロゲンを補う効果がありますよ~(^^)

ぶっとびー!のおったまげー!

「平野ノラ おったまげー」の画像検索結果

からの次回も見てくださいねー!(笑)