縁otokogami守口店

縁男髪守口店は2022.9.30をもちまして閉店の運びとなりました。長らくのご愛顧頂きありがとうございました。
ご足労をお掛けいたしますが10月以降は、蒲生店、城東店、都島店のご利用をご検討下さいませ。

FAQ

  • 2015/03/05

  • 髪の知識

10年後の発毛技術

no-image

毛は生やせる! 驚きの最先端・発毛技術「ヌードマウスに毛を生やすことに成功!」とい う衝撃の写真がさる4月17日に公開されて世界中を驚かせました。これは、東京理科大学の辻 孝教授のチームが開発した細胞操作技術の成果。「最近なんだか毛が薄いかも!?」と悩んでいる人には 希望を抱かせる研究です。今回の成果は、毛髪再生のための技術開発、「毛包再生の技術」ということですが。まず「毛包」について説明いたしま […]

  • 2015/03/05

  • 髪の知識

つむじとは?

no-image

●妊娠中期にはつむじが出来ているそもそもつむじが出来るのは、妊娠中期頃、つまり、お母さんのおなかにいる頃に、どのようなつむじができるか早くも決まってしまうそうです。まず胎児の体毛は、最初、頭のほうからおしりのほうに向かってまっすぐに生え始めます。しかし、もともとまっすぐに生えていた毛が、胎児の体が出来上がっていくうちに、だんだんと左右どちらかに向かって斜めになります。これは、皮膚表面よりもしたにあ […]

  • 2015/03/05

  • 髪の知識

髭の正しい剃りかた?

no-image

ある調査によると、髭は夜に最も伸びるという科学的データが出ているそうです。そうなると髭は夜剃るより朝剃った方が合理的です。 しかし、朝起きた直後は体液で肌が膨張していますので、 髭剃りにより肌を傷つけてしまう可能性が高くなります。 朝、髭を剃る場合は起床から20分程度は時間をおくようにしてください。髭剃りを行う際に一番重要なのは、「硬いままの髭を剃らない」ということです。理由は前述したとおりです。 […]

  • 2015/03/05

  • 髪の知識

髭を剃った時の痛みとは?

no-image

乾いた状態の髭は、同程度の太さの銅線 くらいの硬さがあると言われています。そのままカミソリなどで髭を剃ると、剃 りにくいどころか、カミソリの刃が少しずつ痛んで、切れ味が落ちます。切れ味が悪くなったカミソリで更に髭を剃るとヒゲを切断できないことが多くなり、その結果ヒゲを刃で引っ張ることになります。引っ張 られた髭は毛穴から引き出されてちぎれます。この時に痛みを感じますし、さらに毛穴から引っ張りだされ […]

  • 2015/03/05

  • 髪の知識

世界最長8.9cmの眉毛!?

no-image

米国に世界記録を上回る長さの眉毛を持つ男性がいることが分かったと、ポートタウンセンド・リーダー紙が報じた(Port Townsend Leader 2006年5月31日)。この男性はワシントン州ジェファーソン郡のレナード・トランケンシューさん(56)。右側の眉毛のうち最も長い毛の長さが8.9センチあるという。ギネスブックによればこれまでの記録は米国のフランク・エームズさんの7.8センチで、1センチ […]

  • 2015/03/05

  • 髪の知識

眉毛は必要??

no-image

人それぞれによって、眉毛の形や太さ、長さが違いますが、これは何のためにあるのか考えたことがありますか? 実は、とっても機能的な役割を果たしているのです。 まず第一に、日除けになるのです。 まぶしくて、顔をしかめると6ミリメートル程前に飛び出して目に日陰を作ります。 第二には、汗除けとしての役割です。 眉毛の上の方は上に向かって毛が生えていて、中程の毛は外に向かって、そして下の方の毛は斜め下向きの外 […]

  • 2015/03/05

  • 髪の知識

リンパって何をしてくれるの??

no-image

体の浄化という大切な働きをするものです。リンパの流れが滞ると、むくみ、疲労蓄積、肩や首などの筋肉のコリ、吹き出物、シミ、しわ、抜け毛などの症状を引き起こし、 体の老化も進みます。なので、身体はもちろん、髪、頭皮にとってもリンパが大切なのです。頭皮のマッサージをする時は、まずは首、鎖骨、肩のリンパマッサージを。滞ったリンパを流すことで、頭皮ケア効果がよりUPします。