縁男髪守口店は2022.9.30をもちまして閉店の運びとなりました。長らくのご愛顧頂きありがとうございました。
ご足労をお掛けいたしますが10月以降は、蒲生店、城東店、都島店のご利用をご検討下さいませ。
縁男髪守口店は2022.9.30をもちまして閉店の運びとなりました。長らくのご愛顧頂きありがとうございました。
ご足労をお掛けいたしますが10月以降は、蒲生店、城東店、都島店のご利用をご検討下さいませ。
最近寒い日が続いていますが体調は大丈夫ですか⛄?
寒さ続きなのでまたお肌のスキンケアについて少し書かせてもらいます😉-☆
なぜケアをしてるのか? 某アンケートの結果
〇洗顔後、肌が突っ張るような感覚が苦手。
〇清潔感がある印象を相手に持たせる
〇ビジネスの場でもプライベートの場においても、自分自身の価値を高める大きな「武器」になるから。等々の理由があります。
更にケアをした方がいい理由の一つとして、男性の場合ヒゲと一緒に肌表面を覆っている角質・皮脂膜まで落としてしまうので荒れやすく、乾燥しやすい肌になりやすいからです。
✖ 逆にしない理由では
〇化粧品を買うのがもったいない 〇やる行為自体が面倒 〇時間がない 簡単にまとめると面倒、お金がもったいない。という感じになります。
その他、買うのが恥ずかしい、億劫、習慣づいてない。男同士では肌のことなど話したことがない。そのお金で美味しいものを食べた方が良い。というのもありました。
スキンケアに対して色々なやる・やらない理由がありますが、やらないよりはやった方が良いと思います(笑)
そしてこういういけんもありました。
男性用はなぜスースーするのか?(メントール配合の場合)
さっぱりと潤した感が出ますよね。そういう使った時の気持ちよさややった感を出するものでしかないですし、男の人にも進んで買ってもらう為のイメージ戦略が関係しています。
男性が化粧品を選ぶ理由の一つで使用感重視で選ぶ感じが強いのだと思います。
長々と書いても読むのが面倒になるのでまた次回同じようなお題で書かせてもらいますね^^
「男髪」をうたった類似店が存在することを確認致しております。「男髪ロゴ」は弊社(男髪GROUP)の登録商標であり、
弊社が当商標の使用・流用を公認する加盟店や企業などはございません。類似の表示・表記、内容の模倣にご注意下さい。緑橋、香里園にある類似店は当グループと一切関係ありません。
男髪GROUPロゴも弊社(男髪グループ)が保有する登録商標ですので無断使用を禁じます。
当店ではトイレ掃除やタオル等の除菌に、革新の除菌システムであるバリア24を使用し清潔を維持管理しております。
CopyRigts ©2014?2023 縁OTOKOGAMI. All Rights Reserved.