縁otokogami守口店

縁男髪守口店は2022.9.30をもちまして閉店の運びとなりました。長らくのご愛顧頂きありがとうございました。
ご足労をお掛けいたしますが10月以降は、蒲生店、城東店、都島店のご利用をご検討下さいませ。

スタッフブログ

トップページ > BLOG > スタッフブログ > 皮膚のお知らせ

皮膚のお知らせ

弱酸性の洗浄力は??アルカリ性の洗浄力は??
 
石けんも一部を除き基本的に弱アルカリ性です。洗浄力はアルカリ性でその
機能を発揮するようですが「お肌にやさしいイメージの弱酸性」では、果たして
その洗浄力は十分なのでしょうか?弱酸性と弱アルカリ性の洗浄力の
差について資料を探してみました。
「愛媛県立医療技術大学紀要」
第1巻第1号(2004)の「弱酸性石鹸を用いた清拭の皮膚への影響-
アルカリ性石鹸との比較において-」
それによると「弱酸性石鹸とアルカリ性石鹸の清拭前後の細菌数の変化
を調べた結果、弱酸性石鹸もアルカリ性石鹸も清拭前に比べて清拭
後では明らかに細菌数の減少がみられた」とされています。また、
同時に行った皮膚刺激感の聞き取り調査でも「ひりひり感・発赤・掻痒
感を訴える者はいなかった」としています。被験者は皮膚疾患の無い
健康な成人女性6名と少ないのですが、2種類の石けんによる清拭
後の皮膚pH(どのぐらい酸性か、アルカリ性かを数値化したもの)値の測定もされており、「両者に明らかな差は認めら
れず、従来からのアルカリ性石けんではなく、弱酸性石けんを使用
することの根拠は明らかにならなかった」と結論づけされています。
皮膚刺激の少ないとされる弱酸性から中性でも皮膚の汚れを落とす
洗浄力はあるようですが、弱酸性が弱アルカリ性の石けんより「お肌
にやさしい」という結 果は得られなかったということのようです。